top of page

S ソーシャル

S スキル

T トレーニング

友達を作りたい思春期子どもたちのための

ソーシャルスキルトトレーニング

友達がいるから頑張れる。仲間達から守ってもらえる。


思春期は、友達に認められることがとても重要だと感じる発達段階です。その時期に友達関係がうまく築けず孤立してしまうと、本人の自尊感情に大きく影響を与えてしまう可能性があります。ソーシャルスキルトレーニングとは、社会性に課題がある子どもたちに対し、日常生活の中でうまくいく“コツ”を身につけていただくことで社会適応を高めていくというものです。

Together社で提供するソーシャルスキルトレーニングは、米国で開発されたPEERS® (Program for Education and Enrichment of Relational Skills)プログラムに基づいています。思春期の自閉スペクトラム症(ASD)や社会性に課題のある子ども達に対し、社会適応に重要な役割を果たす“友達作り”に焦点を当て、それに必要な会話の始め方や遊びに誘う方法、楽しく一緒に遊ぶスキルなどを学んでいきます。認知行動療法理論と保護者サポートを基にデザインされており、その効果は北米を始め世界各国の研究で効果繰り返し証明されています。

ソーシャルスキルトトレーニング

とは

スクリーンショット 2020-09-20 11.23.03.png

ソーシャルスキルトレーニングとは、社会性に課題がある子どもたちに対し、日常生活の中でうまくいく“コツ”を身につけていただくことで社会適応を高めていくというものです。

Together社で提供するソーシャルスキルトレーニングは、米国UCLAの研究者(Dr.Elizabeth Laugeson)によって開発されたPEERS® (Program for Education and Enrichment of Relational Skills)プログラムに基づいています。思春期の自閉スペクトラム症(ASD)や社会性に課題のある子ども達に対し、社会適応に重要な役割を果たす“友達作り”に焦点を当て、それに必要な会話の始め方や遊びに誘う方法、楽しく一緒に遊ぶスキルなどを学んでいきます。認知行動療法理論と保護者サポートを基にデザインされており、その効果は北米を始め世界各国の研究で効果繰り返し証明されています。

本ソーシャルスキルトレーニングはPEERS® に基づきオンラインでの提供出来るように工夫がされており、PEERS® Certified Providerが指導を担当します。

グループディスカッション

友達を作りたい思春期の子どもたちと保護者の方へ

自分にあった友だちを見つけることで
社会で生きやすくなります

ソーシャルスキルトトレーニング

の特徴

思春期を対象としたソーシャルスキルトレーニング

思春期は友達との関係がとても重要な役割を果たします。その発達段階にあったスキルを学び将来の社会適応をサポートします。

seifuku3_blazer_boy.png
seifuku4_blazer_girl.png

自分にあった友達を見つけることを重視

​友達を作り、維持するスキルを重点的に学びます。

friends_schoolgirls.png

子どもだけでなく保護者もトレーンングを受講

保護者も同日にセッション受講。保護者も学ぶことで子どもをサポート。スキルの定着につながります。

stand_naname7_woman.png
stand_naname2_school_boy.png

​完全オンライン。2ヶ月間の集中コース。

​中学生・高校生対象。各グループ4-6名。週1回、1回60分(子60分+親60分)。全7セッション。毎回宿題があります。

computer_school_girl.png
もっと詳しく
bottom of page